2023.08.10
法話2023.8.6
定例の護摩供にて、①変化、腐敗、支配を表わす「五黄」②根拠がない「大安」の納車③他動的な凶作用の「暗剣殺」④「宇宙の扉」が開く期間について、住職より解説がありました。
また、神様に嫌われる人の特徴として「心が穢れている」「感謝の気持ちが足りない」「自己中心的な考え方」等が挙げられ、解消法については「みそぎの実践」や「産土様へのお詫び」がアドバイスされました。
得度者からの話題では、①トイレ掃除と運気の関係②お清めに使われる塩の意味③コロナから守られた実体験について説明がありました。
※護摩供終了後、夏季限定の冷やし「のぼりうどん」が販売され、暑い夏を乗り切る「お不動様の食のパワー」が皆様に提供されました。

-
祥福山 眞龍院
ショウフクザン シンリュウイン
-
〒960-8057 福島県福島市笹木野字西原31-7
TEL:024-556-1662
FAX:024-558-0016
- 詳しく見る
NEW新着記事
-
0
2025.8.31
8月28日定例の護摩供にて「仏縁は先祖からの期待」「届かない供養の訳」「運気を下げる黒」「成功者の解釈の仕方」について、法話が...
-
0
2025.8.31
法話2025.8.28
-
0
2025.8.21
灯ろう流し2025.8.17各家の精霊を記した灯ろうが阿武隈川河畔に並べられ、幻想的な明かりと打ち上げ花火でお見送りしました。会場入...
-
0
2025.8.11
8月10日定例の護摩供にて「地球の周波数に近づく瞬間」「年忌の前後の災い」「家庭菜園や庭木伐採の注意点」について、法話がありま...
-
0
2025.8.11
法話2025.8.10
-
0
2025.7.31
7月28日定例の護摩供にて「波動が引き寄せる縁」「宇宙と共鳴する周波数」「不安不満怒りを下げる瞑想」について法話がありました。...