晴れやかな心で人生の新しい扉を開こう!

祥福山 眞龍院

2024.02.12

法話2024.2.11

app_K4szM2_202402120729.jpg

定例の護摩供にて、①雷の多い年は豊作②旧正月こそ氏神様へ③初宮詣りの意味④「祭り」と「祀り」⑤神様からの願いについて住職より解説がありました。

app_PfMrfs_202402120729.jpg

app_qIrjoU_202402120729.jpg

また、神社境内の配置について「鳥居は女性、鈴は男性、参道は産道。幅の狭い参門は人の寿命を表わしている」との説明がありました。

app_ph7cps_202402120729.jpg

得度者からの話題では、会津地方に残る「間抜けな一つ目小僧とどんど焼き」の言い伝えが紹介されました。

app_rXT7Lk_202402120729.jpg

※護摩祈祷🔥の間、オーブが飛んでいました。辰年🐲の今年は早々から何か違いが感じられます。
  • 祥福山 眞龍院

    祥福山 眞龍院

    ショウフクザン シンリュウイン

  • 〒960-8057 福島県福島市笹木野字西原31-7

    TEL:024-556-1662

    FAX:024-558-0016

  • 詳しく見る

NEW新着記事

TEL:050-5266-0715
こちらの番号は予約専用ダイヤルにつき、営業のお電話はご遠慮下さい。

INFOインフォメーション

  • 祥福山 眞龍院
  • ■名称

    祥福山 眞龍院
  • ■フリガナ

    ショウフクザン シンリュウイン
  • ■住所

    〒960-8057 福島県福島市笹木野字西原31-7
  • ■TEL / FAX

    予約専用:050-5266-0715
    こちらの番号は予約専用ダイヤルにつき、営業のお電話はご遠慮下さい。
    お問合せ:024-556-1662
    FAX:024-558-0016
  • 詳しく見る

CATEGORY記事カテゴリ