晴れやかな心で人生の新しい扉を開こう!

祥福山 眞龍院

2020.03.31

しめ縄代わりの縁起物

神棚や玄関、床の間に飾られる切り絵は「宝来紙」と呼ばれる縁起物です。
http://www.gurutto-fukushima.com/db_img/cl_img/812/news/images/app_fzcnQo_202003311820.jpg
1200年前に、真言宗の開祖である弘法大師・空海によって唐(中国)からもたらされたと言われています。
高野山開山の際、日照時間が短く寒冷な高野山では稲作ができず、わらの入手が困難だったためしめ縄の代わりに飾られました。

http://www.gurutto-fukushima.com/db_img/cl_img/812/news/images/app_B3fStZ_202003311820.jpg
干支や宝珠、福神などの図柄が一枚の紙からきれいに切り出されています。
  • 祥福山 眞龍院

    祥福山 眞龍院

    ショウフクザン シンリュウイン

  • 〒960-8057 福島県福島市笹木野字西原31-7

    TEL:024-556-1662

    FAX:024-558-0016

  • 詳しく見る

NEW新着記事

TEL:050-5266-0715
こちらの番号は予約専用ダイヤルにつき、営業のお電話はご遠慮下さい。

INFOインフォメーション

  • 祥福山 眞龍院
  • ■名称

    祥福山 眞龍院
  • ■フリガナ

    ショウフクザン シンリュウイン
  • ■住所

    〒960-8057 福島県福島市笹木野字西原31-7
  • ■TEL / FAX

    予約専用:050-5266-0715
    こちらの番号は予約専用ダイヤルにつき、営業のお電話はご遠慮下さい。
    お問合せ:024-556-1662
    FAX:024-558-0016
  • 詳しく見る

CATEGORY記事カテゴリ