2021.01.24
入峰(にゅうぶ)修行
修験道は、古くから日本に伝わる山岳信仰に神道や仏教、道教、陰陽道などが取り入れられて成立しました。国土の7割を山が占める日本では、神霊の宿る聖地として山が大切にされてきました。

修験道では深山幽谷の山に分け入る「入峰修行」を行います。山に入り、神仏に抱かれて歩くことによって穢れをはらい、生まれ変わった清浄な心身となって山を出る修行です。

山では、修行者は声を合わせて「懺悔(さんげ)、懺悔、六根清浄」と唱えながら歩きます。修行している中にいろいろなことが見え、気づかされます。「ただ懺悔の力のみ、よく積罪を滅す」とされ、身をもって懺悔することで慈悲の心が培われていきます。
修験道では深山幽谷の山に分け入る「入峰修行」を行います。山に入り、神仏に抱かれて歩くことによって穢れをはらい、生まれ変わった清浄な心身となって山を出る修行です。
山では、修行者は声を合わせて「懺悔(さんげ)、懺悔、六根清浄」と唱えながら歩きます。修行している中にいろいろなことが見え、気づかされます。「ただ懺悔の力のみ、よく積罪を滅す」とされ、身をもって懺悔することで慈悲の心が培われていきます。

-
祥福山 眞龍院
ショウフクザン シンリュウイン
-
〒960-8057 福島県福島市笹木野字西原31-7
TEL:024-556-1662
FAX:024-558-0016
- 詳しく見る
NEW新着記事
-
0
2025.8.21
灯ろう流し2025.8.17各家の精霊を記した灯ろうが阿武隈川河畔に並べられ、幻想的な明かりと打ち上げ花火でお見送りしました。会場入...
-
0
2025.8.11
8月10日定例の護摩供にて「地球の周波数に近づく瞬間」「年忌の前後の災い」「家庭菜園や庭木伐採の注意点」について、法話がありま...
-
0
2025.8.11
法話2025.8.10
-
0
2025.7.31
7月28日定例の護摩供にて「波動が引き寄せる縁」「宇宙と共鳴する周波数」「不安不満怒りを下げる瞑想」について法話がありました。...
-
0
2025.7.31
滝行2025.7.20一年折り返しの滝行は7名が参加して行われました。行場は蓮華滝不動尊(福島市飯坂町茂庭)。水温19℃。夏の陽射しで...
-
0
2025.7.31
法話2025.7.28