2023.10.23
【健康づくり】便秘はすぐ解消して❗️
こんにちは!パーソナルジム和〜NAGI〜の三浦です😊
今回は【便秘】です!寒くなってくるこの時期は水分摂取量も減り、お腹がはる方が増えてきます😅
そして周りも便秘だからか自分もこのままでいいだろうという方がとても多い!
便秘は便秘症とい病気もあります!さらに便秘から大腸がんや腸閉塞といった大きな病気につながることもあるため将来の健康予防のために今日から改善して行きましょう!
とはいっても今!便秘の方が便秘に良い習慣を取り入れても効果が薄いことがあるので、まずは便秘に多い悪習慣を把握してマイナスの週間から変えていくようにしましょう😊
今回は5つの悪習慣を確認!
①無理なダイエットや食事制限
食物繊維や腸内細菌も食べ物から得られます!食物には水分も入っているため便を作る出すために必要なものがなくなればうんちも出なくなります😭
炭水化物が適切量食べれてないと大腸がんにもなります、、、
②運動不足
腸も運動しています!それが蠕動運動です!うんちを腸から肛門に移動させるためにお腹周りを捻るや丸めることをしていないとなかなかうんちも動かない
③ストレスや不規則な生活
内蔵たちは副交感神経によって活性化して活動してくれます!ストレスや不規則な生活が多いと交感神経が優位になり内臓がうまく働いてくれなくなります😅
そうなるとうんちを運べず、便秘に💩
④薬の副作用
この点については、医師の指示が必要になりますが、無駄な薬を飲むことはやめましょう!薬の副作用には便秘になるものもありますが、薬を分解するためにも大量の水分を体は使います!
鎮痛剤や下剤を飲み続けることで便秘を悪化させている可能性があります😮
⑤トイレ習慣の欠如
トイレを我慢してしまう!無理にうんちを出そうとすると
脳と腸のセンサーが乱れて便秘になってしまう!
特に我慢をしてしまうと肛門の出口にうんちがきても便意が来なくなりどんどんうんちが溜まって行きます!
できるだけ朝、便座に座る習慣と我慢をしないを習慣づけて行きましょう😊
どうでしたか?自分がしてしまっていた習慣はないです?
もしあった場合はその習慣をなくす減らすことから始めていってください😊
腸は脳との関係がとても強いため便秘によって精神疾患のリスクも上がると言われているので、身体全体の健康づくりのためにも便秘は解消して行きましょう✨
今回は【便秘】です!寒くなってくるこの時期は水分摂取量も減り、お腹がはる方が増えてきます😅
そして周りも便秘だからか自分もこのままでいいだろうという方がとても多い!
便秘は便秘症とい病気もあります!さらに便秘から大腸がんや腸閉塞といった大きな病気につながることもあるため将来の健康予防のために今日から改善して行きましょう!
とはいっても今!便秘の方が便秘に良い習慣を取り入れても効果が薄いことがあるので、まずは便秘に多い悪習慣を把握してマイナスの週間から変えていくようにしましょう😊
今回は5つの悪習慣を確認!
①無理なダイエットや食事制限
食物繊維や腸内細菌も食べ物から得られます!食物には水分も入っているため便を作る出すために必要なものがなくなればうんちも出なくなります😭
炭水化物が適切量食べれてないと大腸がんにもなります、、、
②運動不足
腸も運動しています!それが蠕動運動です!うんちを腸から肛門に移動させるためにお腹周りを捻るや丸めることをしていないとなかなかうんちも動かない
③ストレスや不規則な生活
内蔵たちは副交感神経によって活性化して活動してくれます!ストレスや不規則な生活が多いと交感神経が優位になり内臓がうまく働いてくれなくなります😅
そうなるとうんちを運べず、便秘に💩
④薬の副作用
この点については、医師の指示が必要になりますが、無駄な薬を飲むことはやめましょう!薬の副作用には便秘になるものもありますが、薬を分解するためにも大量の水分を体は使います!
鎮痛剤や下剤を飲み続けることで便秘を悪化させている可能性があります😮
⑤トイレ習慣の欠如
トイレを我慢してしまう!無理にうんちを出そうとすると
脳と腸のセンサーが乱れて便秘になってしまう!
特に我慢をしてしまうと肛門の出口にうんちがきても便意が来なくなりどんどんうんちが溜まって行きます!
できるだけ朝、便座に座る習慣と我慢をしないを習慣づけて行きましょう😊
どうでしたか?自分がしてしまっていた習慣はないです?
もしあった場合はその習慣をなくす減らすことから始めていってください😊
腸は脳との関係がとても強いため便秘によって精神疾患のリスクも上がると言われているので、身体全体の健康づくりのためにも便秘は解消して行きましょう✨

-
パーソナルジム 和 ~NAGI~
パーソナルジムナギ
-
〒960-8055 福島県福島市野田町5-10-11 1F
TEL:080-6053-3449
FAX:
- 詳しく見る
NEW新着記事
-
0
2025.7.16
【3周年感謝】本日7月16日はパーソナルジム和~NAGI〜をオープンさせて3年が経った日でございます。この日を迎えられたことを関係...
-
0
2025.7.16
【3周年を迎えることが出来ました】本日7月16日はパーソナルジム和~NAGI~をオープンさせて3年が経った日でございます。この日を...
-
0
2025.7.14
パーソナルジム和〜NAGI〜【ジムの雰囲気✨】変わりたいと思った方から変わっていきます!健康情報や痛みのためのエクササイズが...
-
0
2025.7.07
【健康づくり】バランス感覚を鍛えると足が細くなる!?
-
0
2025.7.04
【米を食べたい時は食べな🍚米を食べ過ぎたからと言ってそれが1日で脂肪になるわけではないです。食べ過ぎた結果がずっと続くか...
-
0
2025.6.27
パーソナルジム和〜NAGI〜【ジムの雰囲気✨】変わりたいと思った方から変わっていきます!健康情報や痛みのためのエクササイズが...