臨床検査技師資格を持つトレーナーが女性の健康と身体づくりをサポート!

パーソナルジム 和 ~NAGI~

2025.04.20

【健康づくり】痛みは健康の負の循環を作る!?

こんにちは!パーソナルジム和〜NAGIの三浦和也です!😊

4月も2週間以上経ちましたがみなさんいかがお過ごしですか?
桜も綺麗に咲いて花見をした方!
気温が上がり外へお出かけが増えた方
日向が気持ちよくて寝過ぎてしまう方
と色々な過ごし方があると思います✨

そんな良い春の陽気の時にストレスを感じていたのが。。。。
僕ですw

実はですね、3月の下旬に足首を捻挫しましてその足でバドミントンの試合などの出ていたらずっと痛みが今も残ってしまいました。。。

これはちゃんと休まなかった自分が悪い点もあるのですが、
痛みがある身体を自分自身が体感することで色々な発見がありました😣

1つ目が痛みによる運動制限
運動習慣があった身からすると運動ができないは本当にストレスです。
そして運動できないということは歩くなどの日常動作で痛みを伴うと活動量が減るということも実感しました。

いきたいところがあってもいきたくなる理由がわかりました。。。

2つ目が思考がマイナスなる
痛みを感じるは負の感情です。その状態が続くことで発言や考え事がマイナス思考になり、気持ちが上がることが減ってしまいました。

3つ目が食欲の変化
これは人によるかと思いますが、
ストレスを運動で発散していた僕からするとストレスの吐口がなくなり、食に移行して体重管理が難しくなりした。

というような点が痛いがある生活で気づくことができました。

体感実感することでその方の感情を知ることもできたため、今回の経験も良いものになりました、また怪我中は身体の使い方もすごく考えるため、色々な発見もありました、
身体の使い方の発見はお客様に還元していこうと思います。

軽さを出したいのであれば息を吐けることですよ😏
  • パーソナルジム 和 ~NAGI~

    パーソナルジム 和 ~NAGI~

    パーソナルジムナギ

  • 〒960-8055 福島県福島市野田町5-10-11 1F

    TEL:080-6053-3449

    FAX:

  • 詳しく見る

NEW新着記事

TEL:050-5266-0511

INFOインフォメーション

CATEGORY記事カテゴリ