2022.10.21
タンパク質ってそもそも何?
こんにちは!パーソナルジム和〜NAGI〜の三浦です😊
今日は、タイトルにもある通り【タンパク質】とはなんぞや?というところを書いていきたいと思います‼️
最近は筋トレや健康ブームによってプロテインドリンクやプロテインバー、サラダチキンなどが増えて、【筋肉】にいいもののイメージがついているかもしれません。。。。。。
それも間違いではないです。でもそれだけではないことを知ってほしい❗️
タンパク質の語源は、ギリシャ語でプロテウスと言われ、【最も大切なもの】という意味があります。
なぜ!このような意味がついたかというと
人の体の6〜7割が水分でできています。
その残りで一番多いものが【タンパク質】です!!!
タンパク質は体中で、
・筋肉や髪、皮膚など作る
・代謝に欠かせないホルモンや酵素を作る
・循環に大切な血液を作る
・病気にならないための免疫を作る
など多くの役割があります。
そのため【タンパク質】が不足してしまうとこの機能が発揮できず、
体調不良や病気、肥満などになってしまいます、、、、、
だからトレーニングをしている人だけではなく、とってほしい栄養素なんです!
とってほしい目安としては、体重×1gを目安に!
僕であれば約60kgなので、60gのタンパク質を摂りたい
その量を取るために魚、大豆、卵、鶏肉などからタンパク質を確保していきましょう😊
お肉やお魚であれば手のひらサイズが1食にあれば十分なタンパク質量を取ることができます✨
自分がどのくらい食べれているのか、気になった方は気兼ねなくお問い合わせください‼️
今日は、タイトルにもある通り【タンパク質】とはなんぞや?というところを書いていきたいと思います‼️
最近は筋トレや健康ブームによってプロテインドリンクやプロテインバー、サラダチキンなどが増えて、【筋肉】にいいもののイメージがついているかもしれません。。。。。。
それも間違いではないです。でもそれだけではないことを知ってほしい❗️
タンパク質の語源は、ギリシャ語でプロテウスと言われ、【最も大切なもの】という意味があります。
なぜ!このような意味がついたかというと
人の体の6〜7割が水分でできています。
その残りで一番多いものが【タンパク質】です!!!
タンパク質は体中で、
・筋肉や髪、皮膚など作る
・代謝に欠かせないホルモンや酵素を作る
・循環に大切な血液を作る
・病気にならないための免疫を作る
など多くの役割があります。
そのため【タンパク質】が不足してしまうとこの機能が発揮できず、
体調不良や病気、肥満などになってしまいます、、、、、
だからトレーニングをしている人だけではなく、とってほしい栄養素なんです!
とってほしい目安としては、体重×1gを目安に!
僕であれば約60kgなので、60gのタンパク質を摂りたい
その量を取るために魚、大豆、卵、鶏肉などからタンパク質を確保していきましょう😊
お肉やお魚であれば手のひらサイズが1食にあれば十分なタンパク質量を取ることができます✨
自分がどのくらい食べれているのか、気になった方は気兼ねなくお問い合わせください‼️
-
パーソナルジム 和 ~NAGI~
パーソナルジムナギ
-
〒960-8055 福島県福島市野田町5-10-11 1F
TEL:080-6053-3449
FAX:
- 詳しく見る
NEW新着記事
-
0
2025.10.29
【米と食物繊維🍚食物繊維に糖の吸収を抑える他にも腸の粘膜を整える役割があります。粘膜が整えられるからビタミンやミネラル...
-
0
2025.10.27
【健康づくり】森林療法でストレス軽減!焚き火
-
0
2025.10.25
パーソナルジム和〜NAGI〜【ジムの雰囲気✨】福島県福島市にあるパーソナルジム変わりたいと思った方から変わっていきます!健康...
-
0
2025.10.19
火をみてリラックスするだけ😎
-
0
2025.10.16
【忙しい時はシンプルに🍚別に毎日完璧なダイエット食じゃなくていいんです!時には手を抜くことも大切です。今回はシンプルな...
-
0
2025.10.14
【健康づくり】あなたの睡眠は何点だと思う!?