2022.10.21
タンパク質ってそもそも何?
こんにちは!パーソナルジム和〜NAGI〜の三浦です😊
今日は、タイトルにもある通り【タンパク質】とはなんぞや?というところを書いていきたいと思います‼️
最近は筋トレや健康ブームによってプロテインドリンクやプロテインバー、サラダチキンなどが増えて、【筋肉】にいいもののイメージがついているかもしれません。。。。。。
それも間違いではないです。でもそれだけではないことを知ってほしい❗️
タンパク質の語源は、ギリシャ語でプロテウスと言われ、【最も大切なもの】という意味があります。
なぜ!このような意味がついたかというと
人の体の6〜7割が水分でできています。
その残りで一番多いものが【タンパク質】です!!!
タンパク質は体中で、
・筋肉や髪、皮膚など作る
・代謝に欠かせないホルモンや酵素を作る
・循環に大切な血液を作る
・病気にならないための免疫を作る
など多くの役割があります。
そのため【タンパク質】が不足してしまうとこの機能が発揮できず、
体調不良や病気、肥満などになってしまいます、、、、、
だからトレーニングをしている人だけではなく、とってほしい栄養素なんです!
とってほしい目安としては、体重×1gを目安に!
僕であれば約60kgなので、60gのタンパク質を摂りたい
その量を取るために魚、大豆、卵、鶏肉などからタンパク質を確保していきましょう😊
お肉やお魚であれば手のひらサイズが1食にあれば十分なタンパク質量を取ることができます✨
自分がどのくらい食べれているのか、気になった方は気兼ねなくお問い合わせください‼️
今日は、タイトルにもある通り【タンパク質】とはなんぞや?というところを書いていきたいと思います‼️
最近は筋トレや健康ブームによってプロテインドリンクやプロテインバー、サラダチキンなどが増えて、【筋肉】にいいもののイメージがついているかもしれません。。。。。。
それも間違いではないです。でもそれだけではないことを知ってほしい❗️
タンパク質の語源は、ギリシャ語でプロテウスと言われ、【最も大切なもの】という意味があります。
なぜ!このような意味がついたかというと
人の体の6〜7割が水分でできています。
その残りで一番多いものが【タンパク質】です!!!
タンパク質は体中で、
・筋肉や髪、皮膚など作る
・代謝に欠かせないホルモンや酵素を作る
・循環に大切な血液を作る
・病気にならないための免疫を作る
など多くの役割があります。
そのため【タンパク質】が不足してしまうとこの機能が発揮できず、
体調不良や病気、肥満などになってしまいます、、、、、
だからトレーニングをしている人だけではなく、とってほしい栄養素なんです!
とってほしい目安としては、体重×1gを目安に!
僕であれば約60kgなので、60gのタンパク質を摂りたい
その量を取るために魚、大豆、卵、鶏肉などからタンパク質を確保していきましょう😊
お肉やお魚であれば手のひらサイズが1食にあれば十分なタンパク質量を取ることができます✨
自分がどのくらい食べれているのか、気になった方は気兼ねなくお問い合わせください‼️

-
パーソナルジム 和 ~NAGI~
パーソナルジムナギ
-
〒960-8055 福島県福島市野田町5-10-11 1F
TEL:080-6053-3449
FAX:
- 詳しく見る
NEW新着記事
-
0
2025.7.20
【米の食べ合わせ🍚米をたべたから痩せるわけではない。米を食べても食べ合わせが悪いと代謝が上がらないことも。。。。その...
-
0
2025.7.16
【3周年感謝】本日7月16日はパーソナルジム和~NAGI〜をオープンさせて3年が経った日でございます。この日を迎えられたことを関係...
-
0
2025.7.16
【3周年を迎えることが出来ました】本日7月16日はパーソナルジム和~NAGI~をオープンさせて3年が経った日でございます。この日を...
-
0
2025.7.14
パーソナルジム和〜NAGI〜【ジムの雰囲気✨】変わりたいと思った方から変わっていきます!健康情報や痛みのためのエクササイズが...
-
0
2025.7.07
【健康づくり】バランス感覚を鍛えると足が細くなる!?
-
0
2025.7.04
【米を食べたい時は食べな🍚米を食べ過ぎたからと言ってそれが1日で脂肪になるわけではないです。食べ過ぎた結果がずっと続くか...