2022.12.07
脳をどうやってだますか?🤔
こんにちは!パーソナルジム和〜NAGI〜の三浦です😊
本日は前回のニュースの続きです!
前回のニュースを読んでない方はぜひ下のURLも確認してみてください
https://www.gurutto-fukushima.com/detail/1661/news/news-313920.html?preview
では本題の脳をだまし方について、やっていきましょう😏
まず食欲は、脳によって起きます。
胃袋が空になる、血糖値が下がることで食欲は湧いてきます。その感覚を脳はずっとモニタリングしているため、ある一定値になると食欲が高まります。
つまり、この二つ
・胃袋を満杯にする
・血糖値をゆっくり上げる
ことで脳は満腹だとだまされ、満腹感を持続するようになります。
でもダイエットしたい方にとって満腹まで食べていいか疑問になりますよね?
大丈夫ですよ‼️そのために僕がいます!
この注意点を守れば食べても痩せることができます😊
それが、
①水分量が多く、食物繊維の多い食材を選ぶ
②精製されていない炭水化物にする
③ナッツや大豆などの種子類を食べる
①については、いつも書いている通り野菜や果物、きのこ類は胃袋を膨らませるためにはうってつけの食材です✨さらにビタミンやミネラルも豊富なためエネルギー代謝を促進してくれます。
②これが玄米や全粒穀物になります、精製炭水化物は、小麦や白米は、食物繊維が取り除かれてしまい、血糖値が急激に上がりやすくなります。血糖値が急激に上がってしまうと体は急いで血糖値を下げるためにインスリンというホルモンを出します、その作用によって血糖値が下がり、血糖値を上げるために食欲が湧きやすくなります😭
でも白米を玄米にするのは抵抗があるかもしれません。その時は雑穀やもち麦など加えてみましょう。
③ナッツなどの種子類は、とても優れた食材です🙄栄養素はもちろん、糖尿病のリスクを下げると言われています。間食をしないことが一番いいですが、どうしても間食したくなった時はぜひ種子類を食べてみてください😊
このポイントを意識することができれば満腹感を得ながらダイエットすることができます。
空腹時間を作ることも大切ですが、空腹がずっと続いてストレスな方は、このように脳をだまして満腹感を得て痩せていきましょう‼️
追記
スーパーやコンビニに並んでいる食品は、また買ってもらいたいように作られています。つまり依存するようにしてある可能性があるんです、、、、
怖いですよね、、、、
砂糖は薬物であるコ◯インの8倍の依存性があるそうです。
本日は前回のニュースの続きです!
前回のニュースを読んでない方はぜひ下のURLも確認してみてください
https://www.gurutto-fukushima.com/detail/1661/news/news-313920.html?preview
では本題の脳をだまし方について、やっていきましょう😏
まず食欲は、脳によって起きます。
胃袋が空になる、血糖値が下がることで食欲は湧いてきます。その感覚を脳はずっとモニタリングしているため、ある一定値になると食欲が高まります。
つまり、この二つ
・胃袋を満杯にする
・血糖値をゆっくり上げる
ことで脳は満腹だとだまされ、満腹感を持続するようになります。
でもダイエットしたい方にとって満腹まで食べていいか疑問になりますよね?
大丈夫ですよ‼️そのために僕がいます!
この注意点を守れば食べても痩せることができます😊
それが、
①水分量が多く、食物繊維の多い食材を選ぶ
②精製されていない炭水化物にする
③ナッツや大豆などの種子類を食べる
①については、いつも書いている通り野菜や果物、きのこ類は胃袋を膨らませるためにはうってつけの食材です✨さらにビタミンやミネラルも豊富なためエネルギー代謝を促進してくれます。
②これが玄米や全粒穀物になります、精製炭水化物は、小麦や白米は、食物繊維が取り除かれてしまい、血糖値が急激に上がりやすくなります。血糖値が急激に上がってしまうと体は急いで血糖値を下げるためにインスリンというホルモンを出します、その作用によって血糖値が下がり、血糖値を上げるために食欲が湧きやすくなります😭
でも白米を玄米にするのは抵抗があるかもしれません。その時は雑穀やもち麦など加えてみましょう。
③ナッツなどの種子類は、とても優れた食材です🙄栄養素はもちろん、糖尿病のリスクを下げると言われています。間食をしないことが一番いいですが、どうしても間食したくなった時はぜひ種子類を食べてみてください😊
このポイントを意識することができれば満腹感を得ながらダイエットすることができます。
空腹時間を作ることも大切ですが、空腹がずっと続いてストレスな方は、このように脳をだまして満腹感を得て痩せていきましょう‼️
追記
スーパーやコンビニに並んでいる食品は、また買ってもらいたいように作られています。つまり依存するようにしてある可能性があるんです、、、、
怖いですよね、、、、
砂糖は薬物であるコ◯インの8倍の依存性があるそうです。

-
パーソナルジム 和 ~NAGI~
パーソナルジムナギ
-
〒960-8055 福島県福島市野田町5-10-11 1F
TEL:080-6053-3449
FAX:
- 詳しく見る
NEW新着記事
-
0
2025.7.20
【米の食べ合わせ🍚米をたべたから痩せるわけではない。米を食べても食べ合わせが悪いと代謝が上がらないことも。。。。その...
-
0
2025.7.16
【3周年感謝】本日7月16日はパーソナルジム和~NAGI〜をオープンさせて3年が経った日でございます。この日を迎えられたことを関係...
-
0
2025.7.16
【3周年を迎えることが出来ました】本日7月16日はパーソナルジム和~NAGI~をオープンさせて3年が経った日でございます。この日を...
-
0
2025.7.14
パーソナルジム和〜NAGI〜【ジムの雰囲気✨】変わりたいと思った方から変わっていきます!健康情報や痛みのためのエクササイズが...
-
0
2025.7.07
【健康づくり】バランス感覚を鍛えると足が細くなる!?
-
0
2025.7.04
【米を食べたい時は食べな🍚米を食べ過ぎたからと言ってそれが1日で脂肪になるわけではないです。食べ過ぎた結果がずっと続くか...