2023.08.21
【健康づくり】重心の位置を整える!
こんにちは!パーソナルジム和〜NAGI〜の三浦です!
今回は、身体のことについて少し話していきますね!
みなさん身体の悩みにはどんなものがありますか?
・腰の痛みをなくしたい
・足を綺麗にしたい
・つまずきや転倒をなくしたい
もっといっぱい悩みがあると思いますが、今回あげた悩みは
【重心の位置】が整うことで解決することができます!!
正確にいうと重心の位置が、足の中に中心点に収まっているかどうかで決まります😊
ちょっと難しいですね、、、
木の細い棒があるとします!
その棒を立てようとするには、真っ直ぐ立てないと倒れてしまう!!
少しでも地面に触れている部分から触れていない部分がはみ出すと倒れるのは支持する場所がないからです!
これが身体でも起きてきます😦
重心が足の裏の中心部からずれると身体が倒れようとします!
しかし人は、倒れないように筋肉などが働くためいつの間にか体に負担がいき、
足が太くなったり、腰に負担がなったりと体に不調が出るようになります!
そうならないためにまずが立っているときに重心の位置がどこにあるかを
確認していきましょう😊
大雑把な確認方法は、割り箸をくるぶしの前側の端の足裏で踏んでみてください!そこに体重をかけられるようになるだけで立つことが楽になります✨
歩くに関しては重心を外す作業です!!この話はまた今度!
不調改善のために重心を一緒に確認していきましょう😊
今回は、身体のことについて少し話していきますね!
みなさん身体の悩みにはどんなものがありますか?
・腰の痛みをなくしたい
・足を綺麗にしたい
・つまずきや転倒をなくしたい
もっといっぱい悩みがあると思いますが、今回あげた悩みは
【重心の位置】が整うことで解決することができます!!
正確にいうと重心の位置が、足の中に中心点に収まっているかどうかで決まります😊
ちょっと難しいですね、、、
木の細い棒があるとします!
その棒を立てようとするには、真っ直ぐ立てないと倒れてしまう!!
少しでも地面に触れている部分から触れていない部分がはみ出すと倒れるのは支持する場所がないからです!
これが身体でも起きてきます😦
重心が足の裏の中心部からずれると身体が倒れようとします!
しかし人は、倒れないように筋肉などが働くためいつの間にか体に負担がいき、
足が太くなったり、腰に負担がなったりと体に不調が出るようになります!
そうならないためにまずが立っているときに重心の位置がどこにあるかを
確認していきましょう😊
大雑把な確認方法は、割り箸をくるぶしの前側の端の足裏で踏んでみてください!そこに体重をかけられるようになるだけで立つことが楽になります✨
歩くに関しては重心を外す作業です!!この話はまた今度!
不調改善のために重心を一緒に確認していきましょう😊

-
パーソナルジム 和 ~NAGI~
パーソナルジムナギ
-
〒960-8055 福島県福島市野田町5-10-11 1F
TEL:080-6053-3449
FAX:
- 詳しく見る
NEW新着記事
-
0
2025.7.20
【米の食べ合わせ🍚米をたべたから痩せるわけではない。米を食べても食べ合わせが悪いと代謝が上がらないことも。。。。その...
-
0
2025.7.16
【3周年感謝】本日7月16日はパーソナルジム和~NAGI〜をオープンさせて3年が経った日でございます。この日を迎えられたことを関係...
-
0
2025.7.16
【3周年を迎えることが出来ました】本日7月16日はパーソナルジム和~NAGI~をオープンさせて3年が経った日でございます。この日を...
-
0
2025.7.14
パーソナルジム和〜NAGI〜【ジムの雰囲気✨】変わりたいと思った方から変わっていきます!健康情報や痛みのためのエクササイズが...
-
0
2025.7.07
【健康づくり】バランス感覚を鍛えると足が細くなる!?
-
0
2025.7.04
【米を食べたい時は食べな🍚米を食べ過ぎたからと言ってそれが1日で脂肪になるわけではないです。食べ過ぎた結果がずっと続くか...